プロフィールとコンサルティング業務内容

このページは食品研究者である大貫宏一郎が運営する個人事業の屋号「一貫ソリューションズ」として作成しています。「一貫ソリューションズ」では、コンサルティング事業や論文執筆などを中心として受託しております。いくつかのホームページ作成も受託しており、それらのサイトに収まらない情報をこのサイトにて紹介しております。

ページの下部には問い合わせフォームを設置しています。業務の依頼やお問い合わせなど遠慮なくご連絡下さい。一般的な相談(長時間の実務を伴わず月1~2時間程度)について、メールやLINEなど非対面の場合は3万円、電話やオンラインミーティングが必要な場合は5万円、対面や実務(書類や動画作成、調査など)が必要な際は10万円としていることが多いです。

主な受託業務

  • コンサルティング(研究、商品開発、クレーム対応、マネジメント等)
  • 執筆(研究論文、コラム、監修コメント、小冊子、電子書籍等)
  • 講演(食品および医学全般、製品紹介、社内外の研修等)
  • 広報支援(推薦、コメント、SNS、動画作成等)
  • 製品開発支援(処方案作成、外注手配等)

略歴と概要

・京都大学 農学部(1994~1998年)、農学研究科(1998~2002年)

 動物およびヒト生理心理試験による食品機能性評価

・大塚製薬 栄養製品研究所 研究員(2002~2004年)

 特定保健用食品の開発、エクオール含有食品(エクエル)の開発

・京都大学 医学研究科 特任助手(2004~2005年)

 遺伝子改変マウスの網羅的行動解析による精神疾患関連遺伝子の探索

・九州大学 ユーザーサイエンス機構 特任准教授(2005~2009年)

 網羅的なヒト生理心理評価、臨床試験、研究マネジメント、ベンチャー起業

・九州栄養福祉大学 食物栄養学部 講師(2009~20013年)

 管理栄養士の育成、学内委員、担任

・近畿大学 産業理工学部 准教授(2013年~2019年)、教授(2019年4月~2024年3月)

 動物実験委員会 学部の委員長(2015~2024年)

 生命倫理委員会 委員長(2016~2024年)

・九州大学客員教授(2021年4月~2023年3月)

・株式会社ユーザーライフサイエンス 取締役会長(2024年4月~現在に至る)

以下は大学卒業から近畿大学に就任する頃までの簡単な略歴紹介です。

略歴紹介

経営歴と概要

・有限責任事業組合(LLP)USI健康科学研究機構として創業(2006年)

 九州大学ユーザーサイエンス機構(USI)の九大発ベンチャーとして

・有限責任事業組合(LLP)丸宏の設立(2007年)

 コンサルティング事業を独立

・合同会社(LLC)丸宏設立(2008年)

 法人化して2つのLLPの事業を継承、物販の着手

株式会社ユーザーライフサイエンス設立(2014年)

 株式会社として事業継承

一般社団法人 機能性天然物研究機構の設立(2017年)

 非営利公益法人の設立、学会や学会誌の運営

・一貫ソリューションズ(個人事業)の設立(2018年)

 コンサルティング、執筆、講演等を個人事業にて受託

・株式会社らーめん泰玄の設立(2019年)

 友人からの事業継承として飲食店業経営を開始、第二店舗開店

・株式会社 實(みのり、2022年)

 上記法人を名称変更、不動産・執筆・コンサルティング業務

実験技術

・ヒト試験(臨床試験、生理心理実験等)

・動物実験(解剖、行動実験、生化学分析等)

・分子生物学(PCR、RT-PCR、遺伝子組み換え等)

・細胞実験(抗腫瘍、神経新生等)

・化学分析(比色法、栄養成分、HPLC等)

・プログラミング(既存プログラムの改変等)

担当可能な講義

・食品学、香粧品科学等の天然物関連

・生物学、生理学、生化学等の生物学関連

・内科学、解剖学、薬理学、精神病理学等の医学関連

・化学、分析化学等の化学関連

・数学、統計学等の数値解析関連

・栄養学、食生活学等の家政学関連

・個人情報保護法関連

・その他、情報学や経営学の一部

実績

・論文:100報以上(共著を含む)

・受賞:優秀論文賞受賞、指導学生の受賞多数

・特許、著書、招待講演多数

・顧問もしくはコンサルティング多数

・法人設立:指導を含めて10社程度(LLP、合同会社、株式会社、社団法人設立)

・采配する予算(大学予算、法人および個人事業主含む)の合計2億円/年程度

役員等

・美旅ネットワーク戦略会議委員(2014年)

・飯塚市食育推進協議会 会長(2017年)

・一般社団法人 機能性天然物研究機構 理事長(2017~2024年)

・一般社団法人 日本香辛料研究会 役員(2018年~現在に至る)

取得済資格

・自動車普通免許、自動二輪車免許

・メディカルハーブコーディネーター

・個人情報保護士、上級個人情報保護士

・ファイナンシャルプランナー

・高所作業車

取得予定資格(概ね取得の目処の立っている資格)

・MOSマスター、VBAエキスパート

・情報処理技術者

・電気工事士

・食生活アドバイザー

テレビ出演

・ショップチャンネル:2018年8月より随時。プラセンタの研究紹介。

・ジャパネットタカタ:2024年1月より随時。サフランの研究紹介。

紅麹に関するコメント:2024年3月より随時。

研究及び製品の広報

・Twitter:https://twitter.com/k_ohnuki

 @ohnuki_hobby, @foodfunctionlabの3アカウント延べ約3.5万フォロワー

・メールマガジン:合計登録者延べ約1,200名

 製品開発向け:https://my38p.com/p/r/vJjpS3OA

 モニター登録用:https://my38p.com/p/r/6mGSSRPS

・Youtube:主に研究紹介動画をアップロード、以下より登録可能

大貫宏一郎
結構食品に関する研究情報、資格対策などの講義動画、研究室運営に関することなど。健康食品に興味のある方、企業の製品開発の方、食品に関する勉強をしたい方、研究室に所属している方などに参考になれば幸いです。 ホームページ: Twitter:
食品機能学研究室
食と健康に関するサイエンスを解説しています。講義用に録画した動画や臨床試験に関する説明を中心として配信しています。講義用の動画と臨床試験の動画ともに、以下のサイトを使って説明しています。 以下の資格試験にも対応しているコンテンツがあります。 ・食生活アドバイザー ・中級バイオ技術者認定試験 ・管理栄養士国家試験

その他の技能

・組織マネジメント(プロジェクト管理、人事、経理、法務等)

PCIT関連(パソコンの組み立てやネットワーク管理者経験等)

DIY(一般的なリフォームや小屋を建築できる程度、ショベルカー購入)

格闘技(キックボクシングより着手、ブラジリアン柔術青帯、元新人王プロボクサーからの指導1.5年以上)

スポーツ(水泳10年以上、テニス5年以上、卓球5年以上、ソフトボール3年以上、トライアスロン着手)

声優(声優通信講座終了、オーディション進出、養成校内定)およびナレーション(通信講座終了)

連携中の専門家

博士号取得者:農学博士の他、工学博士、理学博士、文系の博士号取得者、大学教員(教授や准教授)も。

医師:採血の監修、倫理委員会の委員等。

管理栄養士:元教え子が多数。広報の資料作成、臨床試験の計画、レシピ開発、執筆等。

看護師・糖尿病療養指導士:妻。採血等研究の方法や医療機関との連携等。

お問い合わせ(業務依頼)

コンサルティングや執筆業務を依頼されたい方、ご不明なことなどあるかたは、以下のフォームに入力をして送信ボタンをお忘れないよう押して下さい。